オープンハウス(オープンハウス・アーキテクト桜新町店)の担当者Nさんは相変わらず間違いが多く問題がありすぎるので、Y店長に担当者を変えてほしいと直接申し出ました。
Y店長から、私が窓口になります、と言っていただきました。
これで一件落着かと思いきや、資料を作成しているのは相変わらずNさんらしく、間違いが落とし穴のようにあるので、気をつけて見なければなりません。
電気図、仕様書、工程表…提出された資料は必ずどこかに間違いがあります。
その度に、こちらで指摘をしています。
困ったことに、更なる問題として、Y店長は事前にチェックをしてくれてる訳ではなく、ノーチェックです。
また、間違いがあっても、僕じゃないので、というスタンスで謝ることがありません。
例えば、Y店長から送られてきたパースが↓です。
こちらで指摘して、直してもらったパースが↓です。
パンダの白と黒が逆になっても、気がつかないレベルです。
Y店長から、メーカーが間違えたので、、とだけ言われ、自分が客に送っていることは全く気にとめることはありません。
オープンハウス、大丈夫か?